平板の角をやすりで丸くしていく。

Curve the corner with sanding tool.
台座とアームの間には丸棒の輪切りを入れた。各支柱の角度を揃える。

I put sliced rod into the gap between the arm and the base. It's important to even the angle of arms.
受け口のアップ。ジオラマを移動しやすいように、組み立て式にした。下の写真のように、12本のアームは長細い板で結合し、JDB板の受けを6個所作り、取り外し可能にしている。

Here is the close shot of the joint. For portability, I did not glue them together. As shown in the following photo. 12 arms attached to the long flat bar. I attach 6 receptacles for the JDB.
アームはジオラマベースにはは接着せずに、下の穴に差込み、JDBを立てかけるだけの構造。

Just insert the arms into the slit and then lean the JDB panels.
台座のホールダー。真中の丸棒は飾り、左右の角棒で台座をはさみ込んで、位置決めを行っている。

Here is the close shot of the slit. The center rod is just for decoration. Both side bars actually hold the arm base.
JDBは立てかけているだけ。

Just leaning the JDB panel without glue.
アップ。

Close up.
塗装は、白のプライマ-をスプレイした後、Mr.カラーの316番のホワイトをスプレイ、その後エナメル黒でウォッシング、写真は、この板のふき取りに使用した綿棒の数がわかる。

For painting, after spraying white primer, spray Mr. Color 316 white and then apply enamel black wash. You can see how many cotton swabs I used just for this panel.
アームも同様にウエザリングを施す。

Wash the arms as well.
最後はエナメルのジャーマングレイで、チッピングを行って完了。

Finally, paint enamel German Gray for chipping.
完成写真。

Almost finish
ススは、グンゼのアクリルMr.ホビーの343番のスートをエアースプレーした。

Spray Gunze's Mr. Hobby 343 Soot for jet exhaust.
JDBの汚れ具合がわかる写真。

See how JDB weathered
.